
医院紹介
平林医院は、私の祖父の代に1935年(昭和10年)に、この芦屋市浜町に打出浜平林病院として、産声を上げて以来約70年間にわたり、呼吸器疾患の専門病院としての役割を果たしながら、同時に地域に密着した医療機関として活動してきました。
内科・外科・呼吸器科。循環器科を中心に、あらゆる領域の疾患の診断と治療をしています。
また、生活習慣病の検診、予防等の指導にも力を入れています。
当院で通院治療を、不安なく継続していただけるように、常に努力していますが、専門性が必要な場面では、関連した医療機関に、即座にご紹介するように万全の体制を取っております。

診療のご案内
【 内 科 】
咳、鼻水、頭痛、発熱など
おなかをこわした、腹痛、下痢、おう吐、便秘、腹部膨満感など
生活習慣病
症状が長く続く時や検診で異常を指摘された時には、各種血液検査や腹部超音波検査で精査しましょう。
偏頭痛、アレルギー、いわゆるカゼ
胃炎、腸炎、胃潰瘍その他
糖尿病、高脂血症、骨粗鬆症、痛風その他


【 外 科 】
ケガ
化膿
各種の痛み
どんな、外科的な疾患も発生してからできるだけ早く受診しましょう。
切り傷、擦り傷、うちみ、ねんざ、やけど
蜂巣織炎、ひょうそ(爪の横の化膿)、巻き爪、皮膚のできもの
腰痛、肩の痛み
【 呼吸器内科 】
夜間の咳、喘鳴
咳、発熱
息切れ、呼吸が苦しい
びまん性肺疾患
特に長く続く咳や最近息切れが激しくなった等の症状は、要注意です。胸部レントゲンや呼吸機能検査で評価することをお勧めします。
気管支喘息、胸膜炎、肺癌
細菌性肺炎
慢性閉塞性肺疾患(肺気腫、慢性気管支炎など)、気管支炎、肺炎、肺線維症
在宅酸素療法の導入


【 循環器内科 】
動悸、頭痛、疲れやすい
胸の痛み
高血圧、不整脈、心不全
狭心症などの冠動脈疾患

在宅医療
在宅医療を希望される方は、ご相談ください。在宅医療は、原則的には当院通院中の患者さんが身体上の理由で通院できなくなった時に、継続して健康管理を行うためのものだと考えます。それ以外の理由での在宅医療に関しては、個々の状況により取り組み方も違ってきますので、事前に十分な病歴をお聞かせ頂く必要がありますので、ご了承ください。
